| メイン |
大会告知と救急車とわたし
2019年2月8日 Magic: The Gatheringというわけで1月すっ飛ばして2月の記事になるんですけど…
MTG関連の記事書くのもいい加減厳しいかと思ってたんですよ。
ただ、このDN書き続けて7割くらいはMTGのこと書いてきたから…この掟だけは…守らないと…
3割は無視してるとか思ったそこのあなた。
目の付け所がシャープです。
前半はMTGの話、後半はぼくが救急車で運ばれるまでのエピソードをお伝えしていきたいと思います。
3月9日…
そう、1リットルの涙で有名なあの曲。
レミオロメンのアレ…。
ではなくて、
大会やります!!!!!!!!!!!!!
白猫杯。
前は完全に身内ノリだけでめちゃくちゃなデッキ持ち寄ってやってました。
白猫最弱決定戦みたいなのになってたのもいい思い出です(何年前?
エウレカテルがいたりゴーレムダンスがいたりでしたが、今回はプチ招待制って感じ…らしい。
兎にも角にも、リーダーが全然MTG出来ていないので先陣切って動いてくれるのはとても嬉しいです。
ゆらいさん本当にありがとう!!!!!!
詳細は下記
↓
https://www.izazin.com/taikai/62410416/entries
ジャッジとカバレージも今回はアリとのこと。
おらわくわくすっぞ。
あと休みが取れるかどうかだけになりますね(切実
MTG関係の近況は全部で三つ。
①近場でMTGのプチコミュニティに参加
これマジで大きい。今まで出来てなかった大人達が週一くらいのペースでMTG出来るようになりました嬉しい。そしてメンバーも楽しい。愉快。
②Foil買いました。
またかよって。とりあえず献身のカードをちらほら。
どうせ日本で英語Foilが出回る機会も少ないんだしいいかなぁって。
③土地単売却
少しずつパーツも売れてきていますが、名前の長い土地は残っています。
英語です。そこそこ綺麗です。誰か買ってください。
というわけでここからは救急車でエピソード。
・月曜日
新しいところに異動になり、初めての休日。
15時をまわるくらいからなんだか腹が痛いのに気付く。
「どうせいつものことだろう、しばらくすれば治る」
そう思って、とりあえずトイレで気張ってみるも何も反応が無い。
そうこうしているうちに22時だ。
痛みが引く気配は無い、むしろ悪化している気がする。
職場に念のため連絡を入れる。
「お腹が痛いので、もしかしたら仕事遅れるかもしれません。」
おそらく届いた全員が、「こいつはどんだけ腹痛長引くんだ?」と思ったかも知れない。
そして日付が変わる。
・火曜日
寝られない!!
起きたらワイは仕事に行くんや。気を紛らす方法を…
って気付いたら「水曜どうでしょう」をYouTubeで観てた。
どんどん痛みは強くなっていく。
4時半、親父起床。
「なぁ、今日車使う?」
「使わんよ。どした?」
「腹痛くて寝られんから朝一で病院行くわ」
「はぁ?今すぐ病院連絡せぇ」
ちょっとやそっとじゃ病院なんて行かないので、心配に思った親父。
夜間診療が出来るところを案内してくれる連絡先へ電話をかけるも…
「ほれ、お前がしゃべれ!」
俺が喋るんかい!!
腹痛いのに全部やってくれる周辺のところをメモしながら聞いて電話を切る。
「○○病院ってどこだ?」
「知らん!!」
どんどん痛みが強くなってくる。
親父が電話をかけるも「ほれ!」で全部喋るのは自分。
こういうときに学んだんだけど、初診のところってだいたい断られるのね。
アレなのかね、あんまり金にならないからなのかね?(大人の事情
とかなんとか言ってる間にもう4件電話連絡をさせられる。
このままではまずい。朝までこんな茶番に付き合わされることになる。
変な汗も出てきた。
そして、最終的には車も自分で出すはめになるんだ…
そう思ったぼくが取ったのは
「あ、救急車一台お願いします」
もう親父とのやりとりにも疲れたぼくは救急車を呼びました(ニッコリ
そして…運ばれた。
が!!!
辿り着いた先はさっき電話で受け入れを断った病院!!
そして、ぼくが3回も入院して手術した病院!!
めちゃくちゃお世話になりました!!またお世話になります!!
内心「薄情者め!」とは思っていましたが、とりあえず点滴を打って薬を飲んで痛みは手すりを使えば歩行できる程度に。
そして満床の為、帰宅を命じられる。。。
帰宅後は、熱・下痢・嘔吐感との戦いでろくに携帯もいじることが出来なかった。
・水曜日
病院に普段行かないぼくは薬を飲むこともほぼない。
めっちゃ効いてるwww
下痢はすぐによくなり、嘔吐感も時間が経つにつれて無くなっていった。
携帯をいじる余裕も出てきて、とりあえずFGOのイベントをマッハで終わらせました。
基本的には下痢と嘔吐感止まるまで断食せぇよと言われていましたが、ここは医者の言うことを信じようと思い、しっかりポカリのみを摂取。
しかも少し薄めて飲むスポーツマンの鑑。
・木曜日
もうすっかり熱も微熱程度になってきた。
ただ、まだ腹痛が残っているので安静にはしていないといけない。
嘔吐感も無いので、初めての食事。
うどん。
こんなに食事は美味いのか。食べられることって幸せなんだなぁって思いながら久しぶりにゆっくり食べました。
所要時間たぶん2分。
夕飯は豆腐にしました。
これは所要時間たぶん5分。
アクセントにわさびまで付けちゃいました^^
そして今日。
病院に行ってきて、とりあえず食事も少しずつ戻しても大丈夫だと許可はいただきました。
月曜日から復帰できそうです!!
ふぅー!
やったぜ、とりあえずまだお腹痛いけど早く治るように頑張るぜ-!(なにを?
というわけで次はいつの更新になるかわからないけど、また不定期的に更新指定校と思います。
それでは!!
MTG関連の記事書くのもいい加減厳しいかと思ってたんですよ。
ただ、このDN書き続けて7割くらいはMTGのこと書いてきたから…この掟だけは…守らないと…
3割は無視してるとか思ったそこのあなた。
目の付け所がシャープです。
前半はMTGの話、後半はぼくが救急車で運ばれるまでのエピソードをお伝えしていきたいと思います。
3月9日…
そう、1リットルの涙で有名なあの曲。
レミオロメンのアレ…。
ではなくて、
大会やります!!!!!!!!!!!!!
白猫杯。
前は完全に身内ノリだけでめちゃくちゃなデッキ持ち寄ってやってました。
白猫最弱決定戦みたいなのになってたのもいい思い出です(何年前?
エウレカテルがいたりゴーレムダンスがいたりでしたが、今回はプチ招待制って感じ…らしい。
兎にも角にも、リーダーが全然MTG出来ていないので先陣切って動いてくれるのはとても嬉しいです。
ゆらいさん本当にありがとう!!!!!!
詳細は下記
↓
https://www.izazin.com/taikai/62410416/entries
ジャッジとカバレージも今回はアリとのこと。
おらわくわくすっぞ。
あと休みが取れるかどうかだけになりますね(切実
MTG関係の近況は全部で三つ。
①近場でMTGのプチコミュニティに参加
これマジで大きい。今まで出来てなかった大人達が週一くらいのペースでMTG出来るようになりました嬉しい。そしてメンバーも楽しい。愉快。
②Foil買いました。
またかよって。とりあえず献身のカードをちらほら。
どうせ日本で英語Foilが出回る機会も少ないんだしいいかなぁって。
③土地単売却
少しずつパーツも売れてきていますが、名前の長い土地は残っています。
英語です。そこそこ綺麗です。誰か買ってください。
というわけでここからは救急車でエピソード。
・月曜日
新しいところに異動になり、初めての休日。
15時をまわるくらいからなんだか腹が痛いのに気付く。
「どうせいつものことだろう、しばらくすれば治る」
そう思って、とりあえずトイレで気張ってみるも何も反応が無い。
そうこうしているうちに22時だ。
痛みが引く気配は無い、むしろ悪化している気がする。
職場に念のため連絡を入れる。
「お腹が痛いので、もしかしたら仕事遅れるかもしれません。」
おそらく届いた全員が、「こいつはどんだけ腹痛長引くんだ?」と思ったかも知れない。
そして日付が変わる。
・火曜日
寝られない!!
起きたらワイは仕事に行くんや。気を紛らす方法を…
って気付いたら「水曜どうでしょう」をYouTubeで観てた。
どんどん痛みは強くなっていく。
4時半、親父起床。
「なぁ、今日車使う?」
「使わんよ。どした?」
「腹痛くて寝られんから朝一で病院行くわ」
「はぁ?今すぐ病院連絡せぇ」
ちょっとやそっとじゃ病院なんて行かないので、心配に思った親父。
夜間診療が出来るところを案内してくれる連絡先へ電話をかけるも…
「ほれ、お前がしゃべれ!」
俺が喋るんかい!!
腹痛いのに全部やってくれる周辺のところをメモしながら聞いて電話を切る。
「○○病院ってどこだ?」
「知らん!!」
どんどん痛みが強くなってくる。
親父が電話をかけるも「ほれ!」で全部喋るのは自分。
こういうときに学んだんだけど、初診のところってだいたい断られるのね。
アレなのかね、あんまり金にならないからなのかね?(大人の事情
とかなんとか言ってる間にもう4件電話連絡をさせられる。
このままではまずい。朝までこんな茶番に付き合わされることになる。
変な汗も出てきた。
そして、最終的には車も自分で出すはめになるんだ…
そう思ったぼくが取ったのは
「あ、救急車一台お願いします」
もう親父とのやりとりにも疲れたぼくは救急車を呼びました(ニッコリ
そして…運ばれた。
が!!!
辿り着いた先はさっき電話で受け入れを断った病院!!
そして、ぼくが3回も入院して手術した病院!!
めちゃくちゃお世話になりました!!またお世話になります!!
内心「薄情者め!」とは思っていましたが、とりあえず点滴を打って薬を飲んで痛みは手すりを使えば歩行できる程度に。
そして満床の為、帰宅を命じられる。。。
帰宅後は、熱・下痢・嘔吐感との戦いでろくに携帯もいじることが出来なかった。
・水曜日
病院に普段行かないぼくは薬を飲むこともほぼない。
めっちゃ効いてるwww
下痢はすぐによくなり、嘔吐感も時間が経つにつれて無くなっていった。
携帯をいじる余裕も出てきて、とりあえずFGOのイベントをマッハで終わらせました。
基本的には下痢と嘔吐感止まるまで断食せぇよと言われていましたが、ここは医者の言うことを信じようと思い、しっかりポカリのみを摂取。
しかも少し薄めて飲むスポーツマンの鑑。
・木曜日
もうすっかり熱も微熱程度になってきた。
ただ、まだ腹痛が残っているので安静にはしていないといけない。
嘔吐感も無いので、初めての食事。
うどん。
こんなに食事は美味いのか。食べられることって幸せなんだなぁって思いながら久しぶりにゆっくり食べました。
所要時間たぶん2分。
夕飯は豆腐にしました。
これは所要時間たぶん5分。
アクセントにわさびまで付けちゃいました^^
そして今日。
病院に行ってきて、とりあえず食事も少しずつ戻しても大丈夫だと許可はいただきました。
月曜日から復帰できそうです!!
ふぅー!
やったぜ、とりあえずまだお腹痛いけど早く治るように頑張るぜ-!(なにを?
というわけで次はいつの更新になるかわからないけど、また不定期的に更新指定校と思います。
それでは!!
| メイン |
コメント