今回の件は個人的にも許せるものでは無かったのでしっかり記載しておこうと思います。

特に友人関係で信用・信頼していた人がこうも簡単に裏切る事例があるというのも皆さんに知って欲しいです。

とても人当たりが良く、言ってしまえば好青年。
友人関係に困ることが無いような感じの人でした。

発端は先月の頭くらいでしょうか。
いきなりHくんがグループラインから抜けた。
いくつかのグループに所属していたのだが、それもすべて抜けていたのだ。

本人からは「今まで大変お世話になりました。」との連絡だけ。
「なんだよ、これから死ぬみたいじゃん(笑)」みたいな返事をしたのだがこれは最後の最後まで未読スルーだった。

今までそこまで発言する奴では無かったのだが、心配になったので友人のマスクマン(今回の被害者の一人目)に聞いてみた。

マスクマンはHくんとは昔からの友人関係で中学からの付き合いだ。
それこそ遊ぶときにはだいたい一緒にいるイメージすらあった。

Hくんの家は親が厳しく、自宅にMTGのカードを置いておくことが困難だった。
そこで自分のカードを持つことが出来なかったHくんが可愛そうに思い、マスクマンはモダンの親和とレガシーのペインターを彼に貸していた。
MTGが好きなのに出来ないのは可愛そうだって言うのと、マスクマンよりもHくんの方がMTGは積極的にできる環境に合ったからだ。

マスクマンは貸していたパーツをそろそろ返して欲しいと連絡した。
しかしこの話は今回初めてするのでは無く、今まで何度かしていたそうだ。
Hくんからの連絡は、「祖母が亡くなったり、精神的にも投薬しており今は外出することが難しい。なのでもう少し待って欲しい」とのこと。
精神的に投薬して外出すら怪しい状況の友人が身の回りにいたぼくにとってそれは嘘だと一発で分かった。
なんでもいいから早々に返してもらおうと話をマスクマンにし、連絡を試みたがしばらく連絡は無かった。

同時期、別の女の子からもHくんと連絡が取れないみたいな話がこちらにきた。
彼女はスタンダードの赤単を貸していたそうだ。
彼女の話はここで終えるが、最終的には手元にカードは無く、買って返したそうだ(真相は闇の中

そこからまたしばらく経って、マスクマンは郵送で返してもらえる話になったそうだ。
ただ、住所を送ってから一週間経っても手元にカードは届かない。
おかしいと思って問い詰めた結果、カードは親に捨てられ手元に無いと告白された。
もちろん弁償の流れになる。


この流れの段階でマスクマンからは僕に連絡はきていて、相談には乗っていた。
結果的に家に強行する手段を取ることになり、自宅に突撃した。

彼は家から出てきて、ファミレスでマスクマンと話し合うことになった。
そこで貸していたカードの累計額、返済方法をお互い話し合うことに。

最初にHくんが提示してきた条件は「最初に10万、あとは毎月の給料から万ずつ返済する」というものだった。
何人もアドバイスしていたのもあり、一括返済以外は認めないと返した。
もし、それが出来ないなら親に相談する。
そう言い放ってからはそれを渋々承諾。
金額にして45万円ほどだったらしい。
最初は彼も金が無く、某金貸し金融にて金を借りるのを試みる。
が、学生ということもあったので満額借りることは不可能だ。
結局そんなこんなのいざこざの後に観念したHくんは自宅にいる親の元にマスクマンを引き連れて帰宅することに。

状況を母親に話していくうちに知らなかった事実が発覚する。
まずカードは親に捨てられてはいなかった。
母親はマスクマンのカードだと知っていたし、掃除の時に何かの拍子で捨ててしまっても困るから早く返せと促していたとのこと。
結果的に、Hくんはマスクマンの売ってしまっていたと暴露した。
何に使ったかまでは聞いていないが、カードは1枚も手元に残っていなかったそうだ。
母親には金額を伝え、価値が分からないものなので双方の納得の金額を後日一括で返済すると約束した。

ここでマスクマンの話は一通り終わった。
そして新たなる被害者の情報が浮上してくる。

マスクマン、Hくんの一個上の先輩だ。
彼はマスクマンよりも前にモダンのトリコトラフトを貸していた。
その事実は知っていたがしばらくHくんが使っていなかったのと、彼自身が返したと言っていたのでみんな信じていた。

おそらくだが、彼は最初にトリコトラフトを売って、そのお金を他の人と遊ぶお金にしていたのだと考える。
Hくんは2年近くバイトをしておらず、たまにお姉ちゃんからお小遣いをもらったと言っては遊びに出かけることが多かった。
おそらくそのときには少しずつ売られていたのかと思う。

マスクマンは後日またHくんと会う約束をしていたので、そこに先輩も同席した。
先輩も前以て貸したカードを覚えている限り記載して提示したが、何故か相手は納得してくれなかった様子。
200枚近くストレージのカードを含めて貸していてすべてを覚えているわけでは無いが、それでも何かと文句をつけて高いと言ってきたらしい。
その場では姉も同席していたみたいで、姉は何かと高圧的だったと後から聞いた。
そちらが引かなければ弁護士でも呼んでどうこうとか言ってきたみたいだが…。
正直、何をもってそこまで強気に出られるのかも分からないし間抜けな姉だと思った。
最終的には先輩の弁済分は320000円で可決。
これも後日、母親から振り込んでいただける話になった。
家を出るときまで本人から謝罪の言葉は出てこなかったそうだ。


今回の被害者は3人。
デッキはスタンダード1つ、モダン2つ、レガシー3つでトータル約80万ほどだ。
彼とよく遊んでいた人は多かったが、今回の件でみんな失望しただろう。
最近まで遊んでいた人もいるが、そのことは口にすることは無かった様子。
何かが元から欠落していたのだと思う。

カードの貸し借りについては今回は10年来の友人関係が崩れる出来事だった。
当事者間が馬鹿だと言う人も居るが、普段から遊んでる間柄に裏切られるのはかなり堪えるものがあると思う。

カードの貸し借りは各ルールを決めて行うのがいいんだと再認識するような出来事でした。

自分のデッキも今回のケースでいくらくらいの返済額になるんだろって考えたんだけど、自分のものでも3桁万するのもあるし、OSとかVinとかはもっととんでもないんだろうなぁって。
貸し借りには注意しましょうという話でした。
まぁそのHくんは昔レガシーのデッキ1年間GP用に貸してたこともあるけど、シャカパチとか平気でするし、借り物なら借り物の扱いでやってくれとは思ったけどね。


あと、ここからは完全に関係ないんですけど、Twitterにも載せたのでこちらにも記載したいと思います。
下記のカードを売りたいと思ってるので希望される方はTwitterのDMにてカード名と希望額を記載して連絡ください。
LINEとか知ってる人はそれでもOKです。
Twitter→@nsns7474

通常
Underground Sea(3E)
Scrubland(3E)
最後の望み、リリアナ×2
FOIL
闇の腹心(ジャッジ)
吹きさらしの荒野(EXP)
古えの墳墓(EXP)
溢れかえる岸辺(KTK日)
アダーカー荒原(9E英)
沼(UNH)×2
森(UNS)
統率の灯台(ジャッジ)×2
魔力の櫃(MSP)
金属モックス(MSP)
静態の宝珠(MSP)
彫り込み鋼(MSP)
モックスダイヤモンド(FTV)
オパールのモックス(MM2英)
否定の契約(MSP)
血染めの月(MM3日)
運命の輪(ジャッジ)
ヨーグモスの意思(ジャッジ)
森を護る者(JUG英)
狂血鬼(ZEN英)
月の大魔術師(FUS英)
野生語りのガラク(ゲーム)

よろしくお願いします。

ななし

コメント

おぎちゃん
2018年10月13日18:58

ワイの下手くそな拡張が他人に渡る前に手元に戻したい…

黒猫
2018年10月17日16:38

twitterから来ました。
最後の慈悲として名前を伏せているんだと思いますが、公開するべきだと思います。
カードの盗難は後を絶ちません。世間に「高額である」と認識されるのは難しいでしょうが、少なくともプレイヤーやイベンターの間では情報を共有するべきでは無いですか。
DCIにも報告し、プレイヤーとしての生命も絶つべきです。「何処かに窃盗犯がいる」というのはイベンターとしても避けなければならないはず。

長年の友人とのことで気持ちはお察ししますが、断固とした行動を取るべきです。同様の人間に対して姿勢を示したほうが良いと思います。

長文失礼しました。

ななし
2018年10月20日0:18

ちゃんおぎ
そーだねぇ、今回に限っては本当に行方が分からないから地道に探すしかなさそうな気がするよ。

黒猫さん
コメントありがとうございます。
本人への慈悲というのはもちろんありますが、今後彼がこの界隈に顔を出すことは不可能に近いことだと考えていますし、近隣のコミュニティは避けている状態です。
もし表舞台にまた出てくるようなことがあれば彼の所在について明かしていきたいと考えています。
参考程度で申し訳ないのですが、彼の記事がありますのでそちらで顔写真を把握していただければ幸いです。
www.hareruyamtg.com/article/category/detail/2038
これの左側の人物です。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索