アイコニックマスターズのレア枠期待値
2017年9月12日 Magic: The Gathering コメント (3)アイコニックマスターズが発表されましたね。
アイコニックというからにはその名の通りMTGに多く関したカードが刷られることと思いきや…アイコニック感ゼロ(笑)
さてさて、フルスポイラーが出て皆さんいかがだったでしょうか。
個人的には、新規イラストが増えて結構嬉しかった半面、一回別のイラストで刷られた思考囲いや、再録が来ないと思っていた狼狽の嵐が同じイラストで来たことがショックでしたね。
狼狽の嵐に関してはジャッジプロモで4枚持ってたんですけど、これが値下がりするのかーって思ったけどどうせ1年後には同じ値段で元通りなんだろうなぁってのが本音。
正直、今までが高すぎたから一回下がるのは有り。
あとはMana Drainですね。
こんな形で再録するとは思ってもいませんでした。
てか、こんなバンバン刷っていいの?w
次のマスターズシリーズ控えてるのにって思いつつ、少しだけ期待。
さて、本題。
今回の神話レアとレアを箇条書きで記載しておきます。
・神話
テューンの大天使
大修道士、エリシュノーン
核の占い師、ジン=ギタクシアス
Mana Drain
ネクロポーテンス
堕ちたる者、オブ・ニクシリス
囁く者、シュオルドレッド
鏡割りのキキジキ
雷口のヘルカイト
隠れしウルブラスク
チャネル
原始のタイタン
飢餓の声、ヴォリンクレックス
・レア
オーリオックのチャンピオン
質素な命令
エメリアの天使
勇気の道
修復の天使
セラの高位僧
明けの星、陽星
祖先の幻視
謎めいた命令
聖別されたスフィンクス
ドラゴンの日
狼狽の嵐
潮の星、京河
ウスーンのスフィンクス
ザルファーの魔道士、テフェリー
深淵の迫害者
恐血鬼
夜の星、黒瘴
奈落の王
魂の裏切りの夜
ルーン傷の悪魔
思考囲い
神々の憤怒
ボガーダンのヘルカイト
護符破りの小悪魔
火のるつぼ
月の大魔術師
降る星、流星
ヴァルカスの災い魔
捕食の呪い
起源のハイドラ
起源の波
昇る星、珠眼
水蓮のコブラ
強情なベイロス
猛り狂うベイロス
ヴィズコーパの血男爵
炎まといの天使
不可視の一瞥
超音速のドラゴン
聖遺の騎士
マルフェゴール
野蛮生まれのハイドラ
シミックの空呑み
魂売り
至高の評決
霊気の薬瓶
忘却石
血清の粉末
偶像の石塚
燃え柳の木立ち
地平線の梢
雨雲の迷路
涙の川
購入したいって人ももちろん多く、当初は25000円で予約してるところとかもあったけど今は30000円くらいなのかな?
さて、1パック当たりのレア枠の期待値はいくらになるのか気になりますよね。
続きは秘密で。
ななし
って書こうとしたんだけどDNやってない人が見れないのも可哀想かなぁって。
とりあえずざっくり計算でレア枠だけ。
アンコ枠ってへリックスとガラクタくらいしか高いのなさそうだったし。
ダイナモとかも地味にするけど…うん。
・神話
テューンの大天使 1700円
大修道士、エリシュノーン 1290円
核の占い師、ジン=ギタクシアス 720円
Mana Drain 12900円
ネクロポーテンス 230円
堕ちたる者、オブ・ニクシリス 210円
囁く者、シュオルドレッド 648円
鏡割りのキキジキ 890円
雷口のヘルカイト 650円
隠れしウルブラスク 270円
チャネル 38円
原始のタイタン 1080円
飢餓の声、ヴォリンクレックス 990円
・レア
オーリオックのチャンピオン 1390円
質素な命令 378円
エメリアの天使 32円
勇気の道 20円
修復の天使 324円
セラの高位僧 890円
明けの星、陽星 170円
祖先の幻視 3610円
謎めいた命令 2560円
聖別されたスフィンクス 950円
ドラゴンの日 10円
狼狽の嵐 9000円
潮の星、京河 150円
ウスーンのスフィンクス 10円
ザルファーの魔道士、テフェリー 594円
深淵の迫害者 240円
恐血鬼 2000円
夜の星、黒瘴 792円
奈落の王 30円
魂の裏切りの夜 648円
ルーン傷の悪魔 390円
思考囲い 1980円
神々の憤怒 360円
ボガーダンのヘルカイト 90円
護符破りの小悪魔 10円
火のるつぼ 15円
月の大魔術師 2190円
降る星、流星 10円
ヴァルカスの災い魔 54円
捕食の呪い 10円
起源のハイドラ 50円
起源の波 490円
昇る星、珠眼 54円
水蓮のコブラ 972円
強情なベイロス 432円
猛り狂うベイロス 19円
ヴィズコーパの血男爵 25円
炎まといの天使 32円
不可視の一瞥 1890円
超音速のドラゴン 10円
聖遺の騎士 790円
マルフェゴール 25円
野蛮生まれのハイドラ 40円
シミックの空呑み 10円
魂売り 30円
至高の評決 490円
霊気の薬瓶 3290円
忘却石 1390円
血清の粉末 390円
偶像の石塚 440円
燃え柳の木立ち 3490円
地平線の梢 7000円
雨雲の迷路 580円
涙の川 650円
67枚レア枠があるのか。
あれ、意外と少ない?数え間違い?
合計金額が73112円なので1091円が期待値になるわけだと。
ざっくり計算だけどこれだけ見ればトントンかなぁって。
もちろんバカみたいに値段上げてる青の2枚があるんだけど。
1パックあたり1500円と仮定してそれより高いカードがいくつあるのかって話。
12枚…!!(18%
じゃあ1000円より上だと…?
16枚…!!(24%
あくまでも現状での最安値で計算してるけど、もちろんイラスト一緒のやつとかは値段下がるし、アンコモンの枠とか値段入れてないしFoilの枠とかもあるからね。
あくまでもレア枠だけの期待値として考えてください。
結論。
シングル買いが板。
アイコニックというからにはその名の通りMTGに多く関したカードが刷られることと思いきや…アイコニック感ゼロ(笑)
さてさて、フルスポイラーが出て皆さんいかがだったでしょうか。
個人的には、新規イラストが増えて結構嬉しかった半面、一回別のイラストで刷られた思考囲いや、再録が来ないと思っていた狼狽の嵐が同じイラストで来たことがショックでしたね。
狼狽の嵐に関してはジャッジプロモで4枚持ってたんですけど、これが値下がりするのかーって思ったけどどうせ1年後には同じ値段で元通りなんだろうなぁってのが本音。
正直、今までが高すぎたから一回下がるのは有り。
あとはMana Drainですね。
こんな形で再録するとは思ってもいませんでした。
てか、こんなバンバン刷っていいの?w
次のマスターズシリーズ控えてるのにって思いつつ、少しだけ期待。
さて、本題。
今回の神話レアとレアを箇条書きで記載しておきます。
・神話
テューンの大天使
大修道士、エリシュノーン
核の占い師、ジン=ギタクシアス
Mana Drain
ネクロポーテンス
堕ちたる者、オブ・ニクシリス
囁く者、シュオルドレッド
鏡割りのキキジキ
雷口のヘルカイト
隠れしウルブラスク
チャネル
原始のタイタン
飢餓の声、ヴォリンクレックス
・レア
オーリオックのチャンピオン
質素な命令
エメリアの天使
勇気の道
修復の天使
セラの高位僧
明けの星、陽星
祖先の幻視
謎めいた命令
聖別されたスフィンクス
ドラゴンの日
狼狽の嵐
潮の星、京河
ウスーンのスフィンクス
ザルファーの魔道士、テフェリー
深淵の迫害者
恐血鬼
夜の星、黒瘴
奈落の王
魂の裏切りの夜
ルーン傷の悪魔
思考囲い
神々の憤怒
ボガーダンのヘルカイト
護符破りの小悪魔
火のるつぼ
月の大魔術師
降る星、流星
ヴァルカスの災い魔
捕食の呪い
起源のハイドラ
起源の波
昇る星、珠眼
水蓮のコブラ
強情なベイロス
猛り狂うベイロス
ヴィズコーパの血男爵
炎まといの天使
不可視の一瞥
超音速のドラゴン
聖遺の騎士
マルフェゴール
野蛮生まれのハイドラ
シミックの空呑み
魂売り
至高の評決
霊気の薬瓶
忘却石
血清の粉末
偶像の石塚
燃え柳の木立ち
地平線の梢
雨雲の迷路
涙の川
購入したいって人ももちろん多く、当初は25000円で予約してるところとかもあったけど今は30000円くらいなのかな?
さて、1パック当たりのレア枠の期待値はいくらになるのか気になりますよね。
続きは秘密で。
ななし
って書こうとしたんだけどDNやってない人が見れないのも可哀想かなぁって。
とりあえずざっくり計算でレア枠だけ。
アンコ枠ってへリックスとガラクタくらいしか高いのなさそうだったし。
ダイナモとかも地味にするけど…うん。
・神話
テューンの大天使 1700円
大修道士、エリシュノーン 1290円
核の占い師、ジン=ギタクシアス 720円
Mana Drain 12900円
ネクロポーテンス 230円
堕ちたる者、オブ・ニクシリス 210円
囁く者、シュオルドレッド 648円
鏡割りのキキジキ 890円
雷口のヘルカイト 650円
隠れしウルブラスク 270円
チャネル 38円
原始のタイタン 1080円
飢餓の声、ヴォリンクレックス 990円
・レア
オーリオックのチャンピオン 1390円
質素な命令 378円
エメリアの天使 32円
勇気の道 20円
修復の天使 324円
セラの高位僧 890円
明けの星、陽星 170円
祖先の幻視 3610円
謎めいた命令 2560円
聖別されたスフィンクス 950円
ドラゴンの日 10円
狼狽の嵐 9000円
潮の星、京河 150円
ウスーンのスフィンクス 10円
ザルファーの魔道士、テフェリー 594円
深淵の迫害者 240円
恐血鬼 2000円
夜の星、黒瘴 792円
奈落の王 30円
魂の裏切りの夜 648円
ルーン傷の悪魔 390円
思考囲い 1980円
神々の憤怒 360円
ボガーダンのヘルカイト 90円
護符破りの小悪魔 10円
火のるつぼ 15円
月の大魔術師 2190円
降る星、流星 10円
ヴァルカスの災い魔 54円
捕食の呪い 10円
起源のハイドラ 50円
起源の波 490円
昇る星、珠眼 54円
水蓮のコブラ 972円
強情なベイロス 432円
猛り狂うベイロス 19円
ヴィズコーパの血男爵 25円
炎まといの天使 32円
不可視の一瞥 1890円
超音速のドラゴン 10円
聖遺の騎士 790円
マルフェゴール 25円
野蛮生まれのハイドラ 40円
シミックの空呑み 10円
魂売り 30円
至高の評決 490円
霊気の薬瓶 3290円
忘却石 1390円
血清の粉末 390円
偶像の石塚 440円
燃え柳の木立ち 3490円
地平線の梢 7000円
雨雲の迷路 580円
涙の川 650円
67枚レア枠があるのか。
あれ、意外と少ない?数え間違い?
合計金額が73112円なので1091円が期待値になるわけだと。
ざっくり計算だけどこれだけ見ればトントンかなぁって。
もちろんバカみたいに値段上げてる青の2枚があるんだけど。
1パックあたり1500円と仮定してそれより高いカードがいくつあるのかって話。
12枚…!!(18%
じゃあ1000円より上だと…?
16枚…!!(24%
あくまでも現状での最安値で計算してるけど、もちろんイラスト一緒のやつとかは値段下がるし、アンコモンの枠とか値段入れてないしFoilの枠とかもあるからね。
あくまでもレア枠だけの期待値として考えてください。
結論。
シングル買いが板。
コメント
いた気がする…多分確認不足です。
まぁいらないんですけどねw
>>アソねこさん
女の子が歌って踊る方ではないです。。。
でもその略称以外難しいですよねw